d-elf.com

イベント向けのクラブ系EDM、YouTubeやTwitch、映像制作などで使用できるフリーBGMや、歌入りフリー音楽素材や無料ボカロ曲などを配布中。

ダンス系のフリー音楽素材で高品質な商用利用向け人気音源の一覧

ゲーム、スマホアプリや動画等のオープニング、広告カタログ製作、製品説明動画、盛り上がるフロアイベント、スポーツ系ニュース、展示会場のバックサウンド、プロモーション・コンセプト映像や自主制作映像コンテンツなどに商用利用で使用可能なフリー音楽素材です。

ダンス系のフリー音楽素材について

映像制作などに良く合う『テクノ・トランス(Techno/Trance)』や4つ打ちの『クラブ系ダンス・ミュージック(EDM)』、各種イベントや盛り上がる会場のオープニングなどに合う『ドラムンベース(drum’n’bass)』、ゲームイベントや実況系の映像等にマッチする『ダブステップ(Dubstep)』など。
各種使用用途に合う、人気の高い楽曲をピックアップしています。

楽曲の商用利用について

ダンス系のフリー音楽素材のご利用については、こちらのページをご確認ください。

> 【音楽素材】フリーBGM(無料音楽素材)と商用利用について – d-elf.com


商用利用のお問い合わせはこちらです

プロモーションビデオや告知動画、企画映像向け

プロモーションビデオや告知動画、企画映像向け プロモーションビデオCM、コンセプトビデオ、イベント告知動画、デモ映像、販売促進パンフレット映像、動画投稿サイト用のバックミュージック、宣伝映像のBGMなど。

Quantization Illusion


ダンスミュージックでは珍しい美しいメロディーラインのピアノサウンドとクラブ系リードシンセサウンドが織り成す幻想的で美しく透明感のあるトランス楽曲です。

電子楽器を中心にしたテクノ・トランスと曲中にダブステップの展開を取り入れたクラブ系サウンド、EDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)のダンス系BGMとなっています。楽曲中に予想外の曲展開が何度かあり、曲の長さも比較的長い部類になります。

この楽曲は「クリプトン・フューチャー・メディア株式会社」と「株式会社リットーミュージック」のサウンド&レコーディング・マガジン主催楽曲コンテスト「サンレコ×クリプトンSONOCA収録楽曲コンテスト」で「SONOCA」賞を頂きました。

企業様向けのコンセプト映像制作や、某量販店にて店頭向けの商品映像でのBGMなど、実際に採用された実績のある楽曲です。

2U Night Drive


映像制作向けとして商用利用できる、ダンス・ミュージックの歌入り音楽素材です。
EDM用で綺麗な歌声が特徴の女性ボーカル(英語歌詞)をサンプリング編集して制作した楽曲です。

明るめの歌とメロディーで王道のEDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)サウンドのクラブ系ダンスBGMとなっています。
EDM、techno/TRANCE系のサウンドを使用して制作したシンプルな構成の楽曲になっています。

ポップなボーカル素材をチョップしてノリの良いダンスミュージックに編集していますので、大変珍しくインパクトのある曲調です。
企業様向けのコンセプト映像制作や、店頭向けのプロモーション商品映像でのBGMなど、実際に採用された実績のある楽曲です。


「2U Night Drive」がオウルテック様のBluetoothスピーカーのPRムービーに採用されています。

Ancient Ocean remix


四つ打ちのクラブ系シンセサウンドのEDM・トランス曲「Ancient Ocean remix」です。
幻想的でメロディアスな曲調で深海をテーマにしたドラマチックな楽曲になっています。
楽曲を引き立てる美しいメロディーの女性コーラスが上品さを引き立てています。

札幌都市開発のプロモーション映像のバックサウンドや、オンラインゲーム、企業様のゲーム大会などのオープニング、司会進行でのBGMとなった実績があります。

Savior of the Cyberspace


イントロ部分を少し長めに、3部構成でアレンジ・ミックスしたメロディックなトランスです。
女性ボーカルの音源を使用してメロディを入れています。

プロモーション・ビデオ向けの長尺BGMになっています。

Isochronous


EDM音源、エレクトロ系のシンセサウンド、サンプラー音源やサンプルネタを使用して制作したダブステップ(Dubstep)楽曲です。
全体的に派手めの楽曲になっています。
YouTubeなどの動画投稿サイトによる告知動画やCM映像、実況配信などに向いています。

フロアイベントやゲームイベント、盛り上がる会場向け

フロアイベントやゲームイベント、盛り上がる会場向け ゲーム大会や各種競技大会、イベント会場などのオープニング、エンディングテーマなど。

Re:cybernetic


商用利用可能なフロアイベントで盛り上がるドラムンベース(Drum’n’bass)のフリーBGM、盛況するようなフロアイベント向けの楽曲です。
電子楽器、シンセリードやシンセベース、ドラムや女性ボーカルのサンプリング音源などを使用しています。
疾走感のある楽曲になっています。

ゲーム大会などフロアイベントのオープニングやエンディングなどのバックサウンド、ゲームなどのプロモーション映像、デモ映像向けになっています。ドライブや車やバイクのCM、疾走感のあるPVなど。

Incitement


Hardcore&Dubstepの激しい楽曲に女性ボーカリストのデス・ボイスでシャウト、メロディが乗った、爽快で高揚感のあるハードな曲調です。
全体的にハードなシンセとラウド系ギターサウンド、Dubstepなビートでハードな女性デス・ボイスの珍しい楽曲になっています。
ヨーヨーのフリースタイル大会で優勝したパーフォーマンスのバックサウンドとして流れていたり、フロアイベントの盛り上げ、各種プロモーションビデオなどで実績のある楽曲です。

気分を高揚させるゲームイベントなどのオープニング、タイトルシーン、プロモーションビデオやイベント告知動画、販売促進パンフレット映像、動画投稿サイト用のバックミュージック、展示会場のバックサウンド、プロジェクションマッピングなどのバックミュージック、自主制作映像コンテンツなどにご使用できます。

On my way


EDM系のポップでメロディックな女性ボーカル素材を元に製作したDubstep/EDMリミックス楽曲です。
明るめの曲調で、ポップなエレクトロニック・ダンス・ミュージックにアレンジしています。
フロアイベントのオープニングシーンや映像制作向けのBGM音楽素材となっています。

The Sentinel


シンセサウンドやサンプラーなどを使用したEDM、Dubstepの楽曲です。
フロアイベントのエンディングシーンやゲームのバックサウンド、プロモーション・ビデオなどのデモ動画や映像作品向けのフリーBGMです。

スマホアプリやコンシュマー、オンラインゲーム向き

スマホアプリやコンシュマーゲーム、オンラインゲーム向き スマートフォンのゲームアプリや音ゲー、コンシュマーゲーム機やオンラインゲーム向きのフリー音楽素材です。

Cyber Dolls


EDM系のシンセ音源を使用して制作したハイテンポでサイバーなサウンドとメロディックな印象が特徴のトランス楽曲です。
シンプル構成ながらスピード感のある長尺のダンス・ミュージックになっています。
使用用途などは、ゲーム系のフロアイベントや、シューティングなどのゲーム制作向けの音楽素材になっています。
その他、ゲーム系イメージビデオやプロモーションビデオ、コンセプト映像などの動画制作、YouTubeなどの動画投稿サイト、ネットラジオの放送やゲーム実況などのBGMに。

Experimental Model


Techno Trance(テクノ・トランス)系のサウンドを使用して制作した楽曲です。
ゲーム用途向けの為、シンプル構成になっています。
スマホゲームやシューティングゲームなどのBGMや、フロアイベント等のバックサウンド向けのBGMになっています。

Mechanical doll


シンセサウンドがメインのトランス曲「Mechanical doll」のインストゥルメンタルバージョンです。
インスト版はピアノでメロディが入っています。
ゲームのバックサウンド、プロモーション・ビデオなどのゲーム・デモ動画や映像作品向けのフリーBGMとなっています。

TVや衛星放送、ラジオなどの各種放送系やCM向け

TVや衛星放送、ラジオなどの各種放送系やCM向け テレビ放送、CS、BS番組やCM,ラジオ放送や実況動画向けの長尺BGMです。

Broadcast


EDM、techno/TRANCE系のサウンドを使用して制作しています。

各種放送の映像制作、ダイジェスト映像や、ラジオ放送、プロモーション、コンセプト映像、企画物のイメージビデオ向けのBGMになっています。
スポーツ系のニュースや、時事系の番組など。

Serialize


EDM系の音源を使用して制作したトランス楽曲です。
各種放送系のBGM向きで長尺の楽曲になっています。

THE NEW CHALLENGER


疾走感のあるEDM・ドラムン・ベースを主体にした、メロディアスな楽曲です。
オンラインゲームのBGMや、企業様のゲーム大会などのオープニング、司会進行でのBGMとなった実績があります。
希望や紆余曲折、新しいことへの挑戦をイメージした楽曲です。後半部はシンセリードのメロディ入りとなっています。

Goddess of the victory


明るい曲調のトランス楽曲となっています。放送系のBGMやCM動画などのバックサンド向けの曲となっています。
映像編集などで後ほど差し替えや組み換えができるようにリズムトラックは一番シンプルな構成になっています。

ダンス系ループ素材

企画動画や映像制作などで簡単に繋いで使用する事が出来る、EDM系のループ音楽素材です。
プロモーション・ビデオ、ホームビデオ、イメージビデオ、動画配信、動画投稿サイト用のバックミュージック、写真のスライドショー動画、自主制作映像コンテンツなどに使用できます。

> EDM、クラブ系ダンスミュージックの無料ループ音楽素材 – d-elf.com


商用利用向けのダンス系ループ音楽素材

YouTube配信やプロモーション映像向けEDM制作ご依頼承ります

Play Particle of Lights
YouTubeでの告知動画BGM、PV、コンテンツ宣伝映像制作、フロアイベント用、イベントの告知映像のバックミュージックなど、オリジナルEDM(エレクトロニック・ダンス・ミュージック)制作のご依頼を有償で承っております。

EDM制作のご依頼受付中です!


音源のご使用やダウンロードについて

ダンス系のフリー音楽素材のご利用については、こちらのページをご確認ください。

> 【音楽素材】フリーBGM(無料音楽素材)と商用利用について – d-elf.com


商用利用のお問い合わせはこちらです

関連記事リスト

今週の人気記事

フリーBGMカテゴリー

ホーム 音楽素材について お問合せ 商用利用のお問合せ 人気曲 ロック EDM・ダンス EDMループ素材 歌入り VOCALOID 映像制作向け 結婚式向け オルゴール RPG スライドショー YouTube向け PV向け ピアノ 紹介映像向け オープニング用 エンディング用 同人ゲーム 日常 イベント Soundtrack ショート曲 明るい曲 企業様向け 商用利用 “Premium”
Bandcamp SoundCloud pixiv Youtube Audiostock